0
ホームスキンケアの知識一覧 > 日焼け後の正しいアフターケアは?男女問わないケア方法
KNOWLEDGE OF SKIN CARE
VOL.
43
  • #ボディケア
  • #美白のこと
  • #エイジングケア
  • #肌トラブル
  • #お肌の知識

日焼け後の正しいアフターケアは?男女問わないケア方法

「うっかり日焼けしてしまった」。そんな時、アフターケアはどうしたら良いのでしょうか?

日焼け後のアフターケアはその後の肌のコンディションを大きく左右します。

日焼け後のアフターケアを正しく行うことで、被害を最小限に食い止められます。男女問わない正しいアフターケア方法、やってはいけないNG行為を白クマ博士とネコ助手が紹介するのでぜひ参考にして下さい。

日焼け後の肌はどんな状態?

日焼け前と日焼け後の肌

日焼け後の正しいアフターケアを行うにあたって、まずは日焼け後の肌はどのような状態になっているか解説します。

軽い「やけど」と同じ

日焼けした女性の背中

紫外線を浴びると、サンバーンと呼ばれる肌の赤みが現れます。「バーン(Burn)」は英語で「やけど」を意味します。

サンバーンは主にUVBと呼ばれるエネルギーの強い紫外線によって引き起こされる症状で、傷ついた皮膚がやけどと同様に炎症を起こしている状態です。ひどい場合には水ぶくれを伴うこともあります。

水ぶくれができるのは、皮膚が炎症を起こした部分に水をためることで冷やして回復を早めようとする働きによるものです。
サンバーンは紫外線を浴びてから8~24時間でピークに達します。

その後は肌の赤みや痛みも徐々に落ち着いていきますが、炎症は数日間にわたって続きます。

紫外線を浴びた量が多いほどサンバーンによる肌の赤みは早く出現します。

また、3~10日後くらいから皮がむけ始めることもあります。これは、紫外線によって大きなダメージを負った皮膚が修復困難となり、体外に排出される作用によって起こる現象です。

メラニン生成が活発になっている

紫外線による肌への影響イラスト

紫外線による皮膚への影響のもう一つがサンタンと呼ばれる現象です。

サンタンはUVBのほか、UVAと呼ばれる低エネルギーの紫外線による影響で肌が黒くなる現象のことです。

紫外線を浴びることにより、肌の黒さのもとになるメラニンをたくさん作るよう司令がでて、生産されたメラニンが皮膚表面の角層細胞に放出されて肌が黒く見えます。
紫外線を浴びてから1週間後が一番黒くなり、その後は徐々に薄くなっていきます。

免疫機能が低下している

紫外線を浴びることによって実は免疫機能も低下しています。

皮膚の免疫反応は、皮膚に存在するランゲルハンス細胞という細胞の働きが関与しています。

紫外線を浴びるとランゲルハンス細胞の数が少なくなったり、変質したりして、異物から皮膚を守る力が弱まることが知られています。

ランゲルハンス細胞の働きが弱まると、健康な皮膚では問題にならない常在菌への抵抗力が落ち、肌トラブルが起きることがあります。

日焼け後の正しいアフターケア【男女問わず】

スキンケアする女性

日焼け後の正しいアフターケアについて解説します。適切なタイミングで適切なケアを行うことが肌のコンディションを早めに整えることにつながります。男女問わず使えるケア方法なのでぜひ参考にして下さい。

日焼け後のアフターケア①冷やす

タオルを絞る

日焼け後の肌はやけどと同じ状態であると解説しました。

やけどした時の応急処置と同様、日焼け後のアフターケアも肌を冷やして炎症を沈静化するのが最初にやるべきことです。

保冷剤や、氷水を入れたビニール袋などをタオルに包んで肌にあて、積極的に冷やしましょう。

保冷剤や氷を直接肌に当てると刺激になるため必ずタオルなどで包むようにして下さい。
またこの時、発熱時に使う冷却シートや、冷感スプレーなど、成分の作用で冷却するアイテムはおすすめしません。

なぜなら、日焼け後の皮膚はバリア機能が低下しており、いつもより刺激に敏感な状態。冷感成分を肌に接触させると、さらなる炎症や肌荒れ、痛みの原因にもなってしまうためです。

日焼け後のアフターケア②保湿する

クリームを塗る女性

しばらく冷やして皮膚の炎症が落ち着いたら、次に行うべきアフターケアが保湿です。

紫外線を浴びた皮膚は、乾燥しやすい状態になっています。
普段なら角層のバリア機能が働くことで水分が保持されていますが、紫外線によってその構造が乱れ、うまく機能を果たせず水分不足に陥りやすくなっているのです。

紫外線を浴びた直後には乾燥感がなくても、数日経つとカサカサとしてくるのはこのためです。

カサカサしたり、皮が剥けたりしてくる前に保湿することでバリア機能の低下を補うことが重要です。

日焼け後のアフターケア③美白化粧品を使う

スキンケアをする女性

肌の赤みや痛みがピークを過ぎたら、美白化粧品をアフターケアに取り入れましょう。

紫外線を浴びると、メラニン生成の指令が出て、メラニンが活発に生成されるようになります。生成されたメラニンは、角層細胞に放出されて蓄積し、肌が黒く見える原因になります。

この一連の反応が始まり、メラニンが角層細胞に届くまでは数日間かかります。

日焼けしてから数日間までのタイミングで、メラニン生成を抑制する美白化粧品を使うことで、肌が黒くなるのを抑えることが期待できます。

メラニン生成を抑制する成分としては次のものが挙げられます。

  • カモミラET
  • m-トラネキサム酸
  • アルブチン
  • ルシノール
  • ビタミンC誘導体
  • レチノール

これらの成分を含む美白化粧品を積極的に使いましょう。美白化粧品は一般化粧品ではなく、医薬部外品(薬用化粧品とも)と書かれているアイテムを選ぶのがポイントです。

医薬部外品で美白効果がうたわれている化粧品には、美白効果が保証された有効成分が配合されているためです。

パッケージに医薬部外品もしくは薬用化粧品と書かれているものを選びましょう。
注意点としては、日焼け後の肌はいつもより敏感な状態です。いつもは問題なく使える化粧品でも、日焼け後には痛みやひりひり感を覚えることがあります。

まずは少量を顔の目立ちづらい部位につけて、痛みやひりひり感など異常がないことを確認してから全顔につけるようにしましょう。

日焼け後のアフターケア④ビタミンの摂取

野菜とフルーツ

日焼け後には体の内側からのアフターケアも重要です。

内側からのアフターケアとしておすすめなのがビタミンの摂取です。

十分摂取することで日焼けによってダメージを負った皮膚の修復をサポートします。また、低下した免疫の回復をサポートする役割もあります。
特に次のビタミンを摂取するようにしましょう。

  • ビタミンC:ターンオーバーを整える、抗酸化
    →レモン、ジャガイモ、ブロッコリー、いちご、キウイ
  • ビタミンE:ターンオーバーを整える、血行促進
    →卵、大豆、かぼちゃ、アーモンド、オリーブオイル、アボカド

ビタミンCとビタミンEには相乗効果があり、別々で摂取するよりも同時に摂取した方がより高い効果が期待できます。
それぞれのビタミンを含む食材を組み合わせたメニューで一度に摂取するのがベストです。

パーツ別のアフターケア方法

日焼けした背中にクリームを塗る

日焼けは、顔だけでなく体や髪など他のパーツにも及ぶことがあります。パーツごとに適切なアフターケア方法があるので紹介します。

スキンケアクリームを手に取る

顔は基本的に衣類などを身に着けないため、日焼けしやすい部位です。

一方、全身の中でも皮膚が薄くデリケートなため、丁寧なアフターケアが必要な部位でもあります。

ほてりがある場合は保冷剤を包んだタオルで冷やし、落ち着いたら化粧水や乳液で保湿します。
日焼け後はいつもより敏感になっているので、敏感肌用の化粧水、乳液を使うのがおすすめです。

パッティングのように、手で顔をたたきながら化粧水を付ける行為は肌への刺激となるため避けて、手の平を使って優しく伸ばすようにしましょう。そして、早めに美白化粧品を使いましょう。

特に日焼け後はメラニンをたくさん作るよう司令が出ている状態です。
肌の黒化を抑えるためには、このタイミングでメラニン生成を食い止めることが重要です。

ビタミンC誘導体などの美白成分が含まれる化粧品を積極的に使いアフターケアしましょう。

背中やデコルテ、腕や足などが日焼けした場合もまずは冷やしてほてりを落ち着かせることが重要です。

広範囲な場合は保冷剤で冷やすのは大変なので、冷蔵庫で冷やした濡れタオルをかけておく方法がおすすめです。

冷却効果がなくなったと感じたら新しいものに取り替えることを繰り返します。

背中全体や、体全体に及ぶ日焼けの場合は、冷水シャワーを浴びたり、水風呂に入ったりするのも手です。
ただし、体の冷やし過ぎには注意して、短時間で済ませるようにしましょう。

ほてりが落ち着いたら、ボディークリームを塗り広げて保湿しましょう。

頭皮

忘れがちですが頭皮も日焼けします。

頭皮の場合は、まず冷水シャワーをしばらく当てて患部を冷やします。
日焼け後は敏感な状態なので、ダメージが落ち着くまでは洗浄力がマイルドなアミノ酸系のシャンプーなどに切り替えるのがおすすめです。

日焼けの3~10日後くらいから頭皮の皮がむけてフケが出てきたように感じられることがあります。
これは紫外線のダメージによって修復困難になった細胞が外部に排出されている状態です。

頭皮の皮むけによるフケのような症状は、数日経てば落ち着きますが、気になる場合は頭皮用のローションなどで保湿すると緩和できます。

頭からシャワーを浴びる女性

肌だけでなく髪も紫外線の影響を受けます。

髪が紫外線を浴びると、キューティクルがめくれ上がったり、髪内部のタンパク質が流出したりと、さまざまな悪影響が出ます。
結果として、うねりやパサつき、ごわつき、切れ毛など髪質の悪化につながります。

日焼けした髪のアフターケアとしては、洗浄力がマイルドなアミノ酸系のシャンプーの使用がおすすめです。

また、しっとりまとまるタイプのコンディショナー、トリートメントを使うと、パサつきを抑えることができます。

毛先のパサつきやごわつきが気になる場合は、洗い流さないトリートメントを付けて落ち着かせるのが良いでしょう。
絡まりやすいからといって、くしやコームで無理にとかしてしまうと、切れ毛やさらなる絡まりを引き起こしてしまいます。絡まった部分は毛先の方から少しずつとかしてほどいていきましょう。

日焼け後の肌が落ち着くのに何日かかる?

ほてり、皮むけ、黒化などつらい症状のある日焼け。一体、何日くらいで落ち着くのでしょうか?
結論から言うと、

  • サンバーンによる肌の赤みは8~24時間後にピークを迎えて2~3日で落ち着く
  • 皮むけは3~7日後から始まり2週間程度で落ち着く
  • サンタンによる肌の黒化は3日後くらいから始まり4週間~数ヶ月程度で元の肌色に戻る
  • 免疫を司るランゲルハンス細胞は4週間程度で元の状態に戻る

日焼け後の皮膚の変化を整理します。

日焼け後、最初に起こるのはサンバーンによる肌の赤みです。
肌の赤みは8~24時間後にピークを迎えて、2~3日後には落ち着きます。

その後、10日後くらいから皮がむけはじめます。皮むけは2週間程度続きます。
一方、肌が黒くなるサンタンは、日焼け3日後くらいから始まります。

サンタンによる肌の黒化は日焼け後1週間くらいがもっとも黒く、その後は徐々に薄くなっていきます。

肌色が薄くなっていくのは、角層に蓄積したメラニンがターンオーバーによって体外に排出されていくためです。

通常4週間程度で元の肌色に戻りますが、ターンオーバーが乱れている場合は数ヶ月程度かかることもあります。
また、免疫を司るランゲルハンス細胞は日焼け後4週間程度で元の状態に戻ることが知られています。

日焼け後にアフターケアを怠ると起こること

肌をチェックする女性

日焼け後の肌に正しいアフターケアを行わず、放置してしまうと様々な悪影響が出ます。
どのような影響が出るのか知っておきましょう。

炎症が長引く

サンバーンによって炎症を起こしている肌を放置してしまうと、炎症が長引く可能性があります。

紫外線を浴びた皮膚はDNAに損傷が起き、炎症が起きている状態です。血流量が増加し、腫れや発熱が生じています。

この状態を放置してしまうと、炎症がなかなかおさまらず、いつまでもほてりが引きません。

やけどと同様、日焼け直後は患部を冷やすことによって血流を抑え、なるべく早く炎症を抑えることが重要です。

肌の黒化が深刻になる

鏡で肌をチェックする女性

日焼け後は、メラニン生成が活発になっている状態。

そのため、日焼け直後に美白化粧品でアフターケアを行わないと肌の黒化がより深刻になります。

メラニンが角層細胞に蓄積するには日焼けしてから数日間かかります。
「今日は紫外線を浴びてしまった」と思ったら肌が黒くなる前に美白化粧品でアフターケアを行いましょう。

一度、角層細胞にメラニンが定着してしまうと、ターンオーバーで自然に排出されるのを待つしか方法がなくなってしまいます。
そのため、日焼け直後のタイミングを逃してしまうと、肌の黒化を抑えるのが難しくなります。

肌荒れにつながる

日焼け後に保湿を行わない場合、炎症がおさまった後も肌荒れに悩まされる可能性があります。

日焼け後の皮膚は角層構造が乱れてバリア機能が低下した状態。普段なら問題にならない刺激も日焼け後には負担になります。

水や化粧品、ハウスダストなど外部からの刺激に敏感になり、赤み、かゆみ、かぶれなどを引き起こしやすくなってしまいます。

日焼け後にやってはいけないNG行為とは?

腕でばってんを作る

日焼け後にやってはいけないNG行為があります。
日焼け後の肌状態を悪化させることにつながるので、しっかりチェックしておきましょう。

肌を温める

日焼け後の肌を温めるのはNGです。

なぜなら、日焼け後の肌は炎症が起きているから。炎症が起きている部分はいつもより血流量が多くなって腫れや痛みが出ている状態です。

この状態で温めてしまうとさらに血流量を増加させ、炎症を悪化させてしまいます。

日焼けした後は熱い湯船に浸かったり、サウナに入ったりすることは避けましょう。入浴する際は低めの温度に設定したシャワーで軽く流す程度に留めておくのがおすすめです。

ごしごしこする

日焼け後にかゆみが出る場合があります。特に、日焼けから数日経って炎症が落ち着いてきた頃からかゆみを感じることが多いです。

しかし、かゆいからといって、爪で引っ掻いたり、体を洗う用のナイロンタオルでごしごしこするのはやめましょう。

赤みが引いていたとしても、バリア機能が低下し、いつもより敏感な状態になっているため、過度な摩擦は皮膚への負担となります。

また、日焼け後は免疫機能も低下した状態。再び炎症を起こす原因にもなるので注意が必要です。

剥がれかけの皮をむく

日焼け後に背中の皮がむけた男性

日焼け後、3~10日程度で皮がむけてくることがあります。

剥がれかけの皮が気になってつい、むいてしまいたくなりますが、ここは我慢しましょう。

剥がれかけの皮の下には、未熟な皮膚があります。未熟な皮膚はバリア機能がうまく機能しておらず、摩擦や紫外線などの刺激に弱い状態です。
日焼け後は、免疫機能も低下した状態なので特に注意が必要な時期です。

この状態でさらに紫外線を浴びたりすると、長期的な色素沈着を引き起こす可能性もあります。

剥がれかけの皮が気になる場合は、高保湿成分を含む化粧品やワセリンなどで保湿し、自然に剥がれるのを待ちましょう。

まとめ

日焼けした肌は、やけどと同様の状態なので、アフターケアが欠かせません。まずは冷やして、保湿し、ビタミンを摂取しましょう。
さらに肌の黒化を抑えるためには、タイミングを逃さず美白化粧品を使うのが有効です。

日焼け止めを忘れたり、塗っていても日に焼けてしまう時はありますよね。正しいアフターケアとNG行為の両方を知って、日焼け後の肌を適切にケアしてあげましょう!

LET’S SHARE OR BOOKMARK HERE!