サラサラ髪へ導く高品質なシャンプー・トリートメント・ヘアオイルのご紹介です。
髪をサラサラにするには、まずダメージをなくすことです。傷んだ髪ではサラサラヘアにすることは困難になります。くせ毛もねじれから乾燥し、傷んでいます。髪のうねりもやはり傷み、水分不足の可能性が高いのです。
この傷みを良質なヘアケア剤で補修し、ダメージのない髪をめざすことが重要な第一歩です。
ヘアカラーやパーマ、ドライヤーの熱などで傷んだ髪を補修し、しなやかな髪を取り戻したら、サラサラ髪に仕上げてくれるタイプの良質のヘアケア剤の出番です。
ヘアケア専門店のヘアハピでは、成分から選りすぐった良質シャンプーばかりを揃えています。
その中でもサラサラに仕上げてくれる&ダメージケアできるシャンプーをご紹介します。
サラサラに洗い上がるシャンプーのポイントは「洗浄成分」に何を使っているかです。アミノ酸系やタンパク質系といった上質な洗浄成分にもタイプがあり、仕上がりが変わってきます。
アミノ酸系に分類される「アラニン系」「タウリン系」これらはサラサラに洗い上がるタイプの洗浄剤です。そしてタンパク質系としては「シルク」からできたラウロイル加水分解シルクNa、これはダメージケアをしつつ、サラサラ感のある仕上がりとなります。
トリートメントはサラサラヘアをめざすならば軽く仕上がり、重たくなりすぎないもの、ダメージケアしつつさらっとした質感に仕上がるトリートメントがおすすめです。
ヘアハピではやはりトリートメントも成分からこだわったものばかりを揃えています。その中からサラサラタイプのトリートメントをご紹介します。
ヘアオイルは、どういったオイルを使うかで仕上がりが変わってきます。まず合成油か天然の植物などから得たオイルなのかの違いがあります。
これはどちらが優れているかという話ではなく、仕上がり等の違い、好みになってきます。
天然のオイルだと、軽い仕上がりには「ホホバオイル」や「スクワラン」などがおすすめです。
合成油に関しては相当な種類があり、組み合わせることも多く、商品説明をよく読んで、どういったタイプか判断しましょう。
サラサラヘアに仕上げるのに有効なものにストレートアイロンがあります。ダメージがネックになるのですが、良質なシャンプー&トリートメントを使用していれば、ダメージを抑えつつ、使用することができます。これでくせ毛の方もサラサラヘアを目指せます!