0
ホームヘアハピ日記一覧 > アトピー性皮膚炎のメカニズムを理研が解明

BLOG

2016.04.27

カテゴリー一覧へ戻る

  • ALL

  • #ヘアケアの話

  • #商品紹介

  • #ヘアハピ日記

  • #スタイリング

  • #ニュース

  • #スキンケア

  • #新商品情報

  • #シャンプー

#ニュース

#スキンケア

アトピー性皮膚炎のメカニズムを理研が解明

4月26日に理化学研究所がアトピー性皮膚炎の原因遺伝子を突き止めたとの研究成果を発表しました。

「JAK1」というたんぱく質の遺伝子の一部が変化し、異常に活性化、連鎖的に皮膚の角質に働く酵素も活性化し、角質による皮膚バリアに機能障害が起こっている、ということが分かりました。

マウスによる実験で明らかになったのですが、このマウスにJAK1の働きを防ぐ塗り薬を塗るとアトピー性皮膚炎の発症を遅らせることができたということです。 また、ワセリンを塗ることでもアトピー性皮膚炎の発症の予防ができたとのことです。

人間でも同じことが起こっているのか調べた結果、6例中4例の表皮細胞でJAK1が活性化していることが分かりました。

これらの研究結果により発症予防法や治療法の確立が期待できるとのことです。

期待できるがちょっと分からないこと

今後の治療法には期待が持てますが、アトピー性皮膚炎の経験者の方なら疑問に思った点があると思います。

それはワセリンで発症が抑えられた、という点です。

アトピーの方がワセリンを使うのはもうずーっと前から当たり前のことですし、それでも多くの方がアトピーで苦しんでいます。 私もアレルギーがあり、皮膚炎が絶えないのですが、ワセリンでは正直良くなりません。

ワセリンでアトピーが抑えられるのなら誰も苦労はしないよな~というのが正直なところです。

皮膚バリアの低下を抑えることが重要

今回の発表でも分かったことですが、アトピー性皮膚炎の原因の一つは皮膚バリア機能の低下です。 ワセリンを定期的に塗布することによりバリア機能が保たれ、発症を抑えられた、ということです。

これは人にも当てはまると思いますので、やはり自分の肌に合った保湿を根気強く続けることが大切だと改めて感じました。

理化学研究所のホームページへ

LET’S SHARE OR BOOKMARK HERE!